イベント情報

イベントを登録したい方は以下のボタンを押してください。
イベント情報を登録する


ラジオ体操で森林浴、毎朝爽快な身分です。  神奈川県

周囲を映り込ませる美しい三つの池、木々の緑、四季折々の花、野鳥の囀り・・・、野鳥の囀りと緑に囲まれた気持ちのいい空間で、朝のラジオ体操を始めませんか?

広大な三ッ池公園において25年間、それも365日毎朝6時30分からラジオ体操第1と第2を行っています。
一日を気分爽快にスタートできます。土日だけの参加や夏休みの早起き参加も大歓迎です!

場所/上の池「滝の広場」
   雨天の場合は下の池「売店」付近
時間/6:30~6:40
参加無料
ラジオ体操に不慣れな方には連盟認定の指導員がご指導いたします。

[2014年7月17日]

横浜ベイクォーターではじめようラジオ体操  神奈川県

みんなが知っている気軽な運動「ラジオ体操」で、楽しく身体を
動かしながら健康づくりを始めませんか?!

■場所:横浜ベイクォーター 3Fメイン広場
■日時:8月18日(月)~8月24日(日) 7:00~


どなたでも参加できます!!
参加無料!!

[2014年7月16日]

第1回 山県市ラジオ体操・みんなの体操会を開催しました!  岐阜県

 7月6日(日)に山県市役所前みんなのげんき広場で「第1回山県市ラジオ体操・みんなの体操会」を開催しました。
 当日は、早朝より市民、約300人以上の方が参加し、岐阜県ラジオ体操連盟理事の鷲見明俊(すみあきとし)先生、ピアノ演奏の安藤岐恵(あんどうみちえ)先生をお迎えしました。また、山県市スポーツ推進委員も列の先頭に立って見本演技を行いました。
 かけ声と共に6時30分にはラジオ体操、第一・第二を行い山県市民の元気な声が会場を響かせました。また、体操終了後には、ラジオ体操のポイントレッスンとみんなの体操を行い心地よい汗をかくことができました。同会場では、山県市レクリエーション協会の皆さんによる、ニュースポーツ体験会が行われ、子どもから高齢者まで一緒になって行えるゲーム感覚のスポーツを体験することが出来ました。

[2014年7月8日]

文京区ラジオ体操創始八十五周年記念  東京都

文京区ラジオ体操創始八十五周年記念「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」

文京区ラジオ体操創始85周年を記念する今年は、夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会として、NHKラジオ体操指導の西川佳克先生、アシスタントの稲垣早織先生・清水沙希先生をお迎えし、ラジオ全国中継を行います。
みんなで参加して、文京区から、全国へ元気を発信し、さわやかな汗をかきましょう!
■日時 平成26年8月10日(日)午前5時30分 受付開始
■会場 文京区立教育の森公園(文京区大塚3-29)
※雨天の場合 文京区立スポーツセンター(同公園内)
    上履きをご持参ください。
◆当日の予定
 午前5時30分 受付開始
 午前6時00分 開会宣言
 午前6時10分 リハーサル
 午前6時30分 全国中継放送

※地図 別添のとおり

[2014年7月8日]

第1回 山県版ラジオ体操・みんなの体操会の開催  岐阜県

「山県市ラジオ体操の日」(平成26年7月6日)を設定し、一年に一度ではあるが、市民が一同に参集し、「ラジオ体操・みんなの体操会」を開催することにより、市民の健康意識の高揚と親睦を図る。また、「山県市ラジオ体操月間」(平成26年7月12日~8月3日の毎週土・日曜日)を設け、市内各地区においても、同様に巡回活動を展開する。

[2014年6月27日]

山県版ラジオ体操・みんなの体操会&体操月間を開催します!  岐阜県

昨年度、山県市合併10周年を迎えた山県市では、文化・体育・芸術をはじめ多彩な記念イベントが行われた。その一環として「NHK特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会」(平成25年9月22日)が山県市総合グラウンドにおいて盛大に開催された。当日は、市長をはじめ市内各地区から1,300人以上の市民が参加しました。ついては、このイベントを一過性に終わらせることなく、むしろこれを契機により一層、市民の健康への意識高揚を図るために、「ラジオ体操で健康な活力あるまちづくり」活動を推進することにより、市民の日常的運動習慣を促し、健康増進を図るための一助とすると共に、糖尿病などの生活習慣病の患者数およびその予備軍の減少をめざすことを目的とする。もって健やかで活力ある地域社会を築くための礎活動となるよう切望するものである。

[2014年6月26日]

『第8回高崎市民ラジオ体操会』~参加者募集~のおしらせ  群馬県

NHKテレビ・ラジオ体操指導の岡本美佳先生☆アシスタントの原川愛先生をお迎えし、
ラジオ体操の講習会を行います。

正しいラジオ体操を習い
身体を動かして
健康づくりを楽しみましょう。
一緒に気持ちの良い汗を流しませんか?

(日時)H26年5月25日(日)9:00~12:00(受付8:30~)
(会場)高崎市中央体育館(高崎市栄町11-1)
(内容)ラジオ体操第1・2・みんなの体操の実技講習

(持ち物)室内シューズ・飲み物・タオル・着替え・筆記用具

(参加費)無料

(申し込み)H26年5月22日(12時まで)
メールで〔住所・氏名・年齢・連絡先TEL〕明記して申し込んでください。

☆当日参加の受け付けもしております。

メール somethingdc@yahoo.co.jp

【記載頂いた情報は、ラジオ体操会以外には利用いたしません】

[2014年5月19日]

阪神電車尼崎駅前でラジオ体操会が始まりました。  兵庫県

平成26年4月7日(月)から4月27日(日)までの3週間、阪神電車尼崎駅北側にある『尼崎中央公園内』にて、阪神電車主催の“阪神沿線ラジオ体操会~尼崎編~”が開催されました。
期間中、タイガースフィットネスクラブ「ラフィット」のインストラクターによる模範演技や実技指導も行われました。
4月28日(月)以降も引き続き地元の方が主体となり、毎日90人近い人数でラジオ体操を実施しています。
お近くにお住まいの方、是非、ご参加ください!

[2014年5月13日]

「2014ラジオ体操講習会inいびがわ」を開催します  岐阜県

揖斐川町で活動する、ラジオ体操サークル『プリベント倶楽部』が主催する正しいラジオ体操を習得する講習会です。昨年に続き今年も実施します。今年は、『プリベント倶楽部』の2級指導士が初めて指導に当たります。

[2014年5月5日]

京築地区ラジオ体操会参加者募集中  福岡県

26年4月から福岡県築上町綱敷天満宮前でラジオ体操会を始めました。出来立てホヤホヤの体操会ですが10数人の方々が海の見える会場で朝日を浴びながら体操しています。1級ラジオ体操指導士によるワンポイントレッスンなどもあり、正しい体操を実施したい人の要望にも答えてくれます。
参加無料ですのでお気軽にご参加ください。

[2014年4月21日]

  • «
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • »

page top

NPO法人 全国ラジオ体操連盟
〒101-0032
東京都千代田区岩本町2丁目4番1号
神田岩本町プラザビル 3階A
TEL 03‐6240‐9889/FAX 03‐6240‐9614

Copyright ©2023 Radio Exercises . All Rights Reserved.