イベント情報
イベントを登録したい方は以下のボタンを押してください。
イベント情報を登録する
昨年度、山県市合併10周年を迎えた山県市では、文化・体育・芸術をはじめ多彩な記念イベントが行われた。その一環として「NHK特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会」(平成25年9月22日)が山県市総合グラウンドにおいて盛大に開催された。当日は、市長をはじめ市内各地区から1,300人以上の市民が参加しました。ついては、このイベントを一過性に終わらせることなく、むしろこれを契機により一層、市民の健康への意識高揚を図るために、「ラジオ体操で健康な活力あるまちづくり」活動を推進することにより、市民の日常的運動習慣を促し、健康増進を図るための一助とすると共に、糖尿病などの生活習慣病の患者数およびその予備軍の減少をめざすことを目的とする。もって健やかで活力ある地域社会を築くための礎活動となるよう切望するものである。
[2014年6月26日]
NHKテレビ・ラジオ体操指導の岡本美佳先生☆アシスタントの原川愛先生をお迎えし、
ラジオ体操の講習会を行います。
正しいラジオ体操を習い
身体を動かして
健康づくりを楽しみましょう。
一緒に気持ちの良い汗を流しませんか?
(日時)H26年5月25日(日)9:00~12:00(受付8:30~)
(会場)高崎市中央体育館(高崎市栄町11-1)
(内容)ラジオ体操第1・2・みんなの体操の実技講習
(持ち物)室内シューズ・飲み物・タオル・着替え・筆記用具
(参加費)無料
(申し込み)H26年5月22日(12時まで)
メールで〔住所・氏名・年齢・連絡先TEL〕明記して申し込んでください。
☆当日参加の受け付けもしております。
メール somethingdc@yahoo.co.jp
【記載頂いた情報は、ラジオ体操会以外には利用いたしません】
[2014年5月19日]
横須賀市では、誰もがいつまでも健康で活躍できる社会を実現するため、ラジオ体操とウオーキングを中心とした健康づくり・介護予防の取り組み「生涯現役プロジェクト」をスタートさせました。そのキックオフイベントとして「ラジオ体操・ウオーキングでつながろう」を開催します。横須賀市のみなさんのご参加をお待ちしております。
と き:平成26年5月23日(金)
ところ:横須賀メインアリーナ
対 象:横須賀市在住、在勤、在学の18歳以上の人
講座内容:①ウオーキング講座
9時30分~11時30分(受付9時~)
講師:一般社団法人ケア・ウオーキング普及会 黒田恵美子先生
②ラジオ体操講座
13時~15時(受付12時30分~)
講師:神奈川県立保健福祉大学 渡部鐐二先生
ラジオ体操講師 岡本美佳先生
申込方法:平成26年4月12日(土)~5月7日(水)に横須賀市コールセンター046‐822‐2500へお申し込みください。
[2014年4月10日]
平成25年9月22日(日)、山県市総合運動場で、山県市合併10周年記念事業として特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会が行われました。
当日は、早朝より市民、約1,300人以上の方が参加し、NHKテレビでおなじみの体操講師:西川佳克先生、アシスタントの松下亜実さん、 稲垣早織さん、ピアノ演奏の名川太郎先生をお迎えしました。また、山県市スポーツ推進委員も列の先頭に立って見本演技を行いました。
かけ声と共に6時30分にはラジオ体操、第一・第二を電波乗せて山県市の元気な声が全国へ発信できました。放送終了後には、ラジオ体操のポイントレッスンとみんなの体操を行い心地よい汗をかきました。
[2014年3月8日]