イベント情報
イベントを登録したい方は以下のボタンを押してください。
イベント情報を登録する
最近の寒さは異常ですが、大阪城は早朝より沢山のラジオ体操をフアンが集まっています。83歳の人も元気に来られています。我々体操会のメンバーは早い人で午前3時・4時には大阪城の枯葉、ゴミなどを清掃をし綺麗な環境で楽しんでいただいています。
午前5時50分よりストレッチを行い、ラジオ体操第一、第二、第三、みんなの体操で午前6時30分まで準備運動しています。皆さん是非、おいでください、お待ちしています。
[2014年12月18日]
7月13日(日)、いわ桜小学校運動場で「山県市巡回ラジオ体操・みんなの体操会in美山北(いわ桜校区)」を開催し、約100人の市民が参加しました。岐阜県ラジオ体操連盟理事の鷲見明俊(すみあきとし)先生、ピアノ演奏の安藤岐恵(あんどうみちえ)先生をお迎えしました。また、アシスタントとして山県市スポーツ推進委員も参加しました。
6時30分からラジオ体操、第一・第二と、みんなの体操を元気いっぱい行いました。その後、ラジオ体操、第一のポイントレッスンも行いました。終了後、山県市レクリエーション協会の皆さんによる、ニュースポーツ体験会が行われ、子どもから高齢者まで一緒になって行えるゲーム感覚のスポーツを体験することが出来ました。
[2014年7月22日]
7月12日(土)、梅原小学校運動場で「山県市巡回ラジオ体操・みんなの体操会in梅原校区」を開催し、約300人の市民が参加しました。岐阜県ラジオ体操連盟理事の鷲見明俊(すみあきとし)先生、ピアノ演奏の灘有沙未(なだあさみ)先生をお迎えしました。また、アシスタントとして山県市スポーツ推進委員も参加しました。
6時30分からラジオ体操、第一・第二と、みんなの体操を元気いっぱい行いました。その後、ラジオ体操、第一のポイントレッスンも行い、皆さん晴天のもと心地よい汗を流しました。また、この日を皮切りに「山県市ラジオ体操月間(7月12日~8月3日)」とし、市内各地区を巡回活動します。
[2014年7月22日]
7月6日(日)に山県市役所前みんなのげんき広場で「第1回山県市ラジオ体操・みんなの体操会」を開催しました。
当日は、早朝より市民、約300人以上の方が参加し、岐阜県ラジオ体操連盟理事の鷲見明俊(すみあきとし)先生、ピアノ演奏の安藤岐恵(あんどうみちえ)先生をお迎えしました。また、山県市スポーツ推進委員も列の先頭に立って見本演技を行いました。
かけ声と共に6時30分にはラジオ体操、第一・第二を行い山県市民の元気な声が会場を響かせました。また、体操終了後には、ラジオ体操のポイントレッスンとみんなの体操を行い心地よい汗をかくことができました。同会場では、山県市レクリエーション協会の皆さんによる、ニュースポーツ体験会が行われ、子どもから高齢者まで一緒になって行えるゲーム感覚のスポーツを体験することが出来ました。
[2014年7月8日]
文京区ラジオ体操創始八十五周年記念「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」
文京区ラジオ体操創始85周年を記念する今年は、夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会として、NHKラジオ体操指導の西川佳克先生、アシスタントの稲垣早織先生・清水沙希先生をお迎えし、ラジオ全国中継を行います。
みんなで参加して、文京区から、全国へ元気を発信し、さわやかな汗をかきましょう!
■日時 平成26年8月10日(日)午前5時30分 受付開始
■会場 文京区立教育の森公園(文京区大塚3-29)
※雨天の場合 文京区立スポーツセンター(同公園内)
上履きをご持参ください。
◆当日の予定
午前5時30分 受付開始
午前6時00分 開会宣言
午前6時10分 リハーサル
午前6時30分 全国中継放送
※地図 別添のとおり
[2014年7月8日]