イベント情報 イベントを登録したい方は以下のボタンを押してください。 イベント情報を登録する 平成29年度 あま市民ラジオ体操の集い 七宝会場 愛知県 7月23日に29年度市民ラジオ体操の集いの三会場目として七宝北中学校運動場で開催しました開催に先立ち石塚建伸ラジオ体操指導士に「平成29年度ラジオ体操優良団体等東海地方個人表彰」の伝達がありました三会場とも最後は西川光子(通称みっちゃん)指導士による秋田弁バージョンでのラジオ体操で皆さんの笑い声も聞こえる楽しい「ラジオ体操の集い」として終えることができました三会場に参加された方もみえてあま市の恒例行事と定着していますスポーツ推進員・地域スポーツ員ほか運営に協力していただいた方々に感謝しつつ来年度は参加者1,000人を目標に・・・ [2017年8月2日] 平成29年度 あま市民ラジオ体操の集い 甚目寺会場 愛知県 恒例になった市民ラジオ体操の集いの二会場目として甚目寺体育館前広場で6月25日に開催しました明け方まで降っていた雨も上がりあま市のゆるきゃら「あまえん坊」も参加者のみなさんに混じり和気あいあいのなかで楽しく汗を流しラジオ体操の集いを終えることができました [2017年8月2日] 平成29年度 あま市民ラジオ体操の集い 美和会場 愛知県 教育委員会主催の市民ラジオ体操の集いがスポーツ推進員・地域スポーツ員の協力で快晴のもと5月28日に美和中学校運動場で開催しましたあま市ラジオ体操連盟も西川・石塚指導士とともに参加者のみなさんとラジオ体操を楽しく終えることができました [2017年8月2日] 全国小学校ラジオ体操コンクールへ向けて 茨城県 宮田小学校(日立市)では,全校朝会がラジオ体操で始まります。2年生と5年生は,ラジオ体操コンクールへむけて,練習をかさねています。友だちと教えあったりしながら,どんどん上手になってきました。指導する先生も全国ラジオ体操連盟の指導者講習会に参加してきました。7月31日には,夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会が,日立市で15年ぶりに開催されます。みんなとても楽しみにしています。 [2017年7月28日] 揖斐小学校校下夏休みラジオ体操会 岐阜県 7月23日(日)朝6時から、岐阜県揖斐郡揖斐川町の揖斐小学校校下の夏休みラジオ体操会が開催されました。会場の小学校グラウンドには200名程の人が集まり、揖斐川町ラジオ体操連盟理事の村瀬秀美2級ラジオ体操指導士の指導によりストレッチの後、ラジオ体操第1と第2を行いました。また、揖斐川町ラジオ体操連盟より、宇佐美直道・大西政美理事も参加いたしました。 [2017年7月23日] 夏休み前の小学校でのラジオ体操指導 栃木県 7月14日午前10時から30分間、全校生徒180人と教職員に、夏休みにラジオ体操をしっかりやれるようにと校長先生から要請があり、夏休み前の事前訓練を行った。体育館の中は熱気に包まれ、30度を超える暑さにも負けず、子供たちも真剣に体を動かしていました。 [2017年7月22日] 2017年7月8日千葉市宮野木中央公園ラジオ体操会スタート! 千葉県 このたび、2017年7月8日(土)6時30分より、先ずは、土日祝日、小学校夏休みに 千葉市宮野木中央公園にてラジオ体操を開催させていただきます。運動不足解消に、老若男女 年齢問わず 近隣のみなさま!奮ってご参加ください!!代表 髙嶋 覚(サトール) [2017年7月5日] 揖斐川町ラジオ体操指導者講習会 岐阜県 7月4日(火)19時30分から揖斐川町健康広場アリーナにおいて、揖斐川町子供会育成指導者連絡協議会主催による夏休み前の講習会が開催されました。講師に多胡 肇先生、アシスタントに五日市 祐子先生をお招きして正しいラジオ体操第1を学びました。小学生やその親、一般の参加者、揖斐川町ラジオ体操連盟の1・2級指導士及び指導員の9名を含む約150名程が汗を流しました。 [2017年7月4日] 夏休み前のラジオ体操講習会 岐阜県 例年通り、夏休み前のラジオ体操講習会が開催されます。今年は、講師に多胡 肇先生、アシスタントに五日市 祐子先生をお迎えして行われるそうです。 [2017年6月24日] 正しいラジオ体操を学びウオ-キング 栃木県 6月10日宇都宮城址公園内にて、一般遮断法人 日本エステティック北関東教会主催ので正しいラジオ体操を学びましょう、というイベントが行われました、連盟の関東エリアからの講師依頼で、ラジオ体操第1を約1時間かけて指導しました。受講者の声として自分たちのいままでのラジオ体操と違う点が多く勉強になりました、とのことで来年はラジオ体操第2を是非習いたいとのことでした。 [2017年6月14日] « 10 11 12 13 14 » page top